クラフード2024─堪能!満喫!応援!いしかわの食と工芸─
イベント一覧
-
食べる百万石の極みフェア
●10月1日(火)〜11月10日(日)
https://ishikawafood.com/event/2203/
店舗により異なる
(基本営業時間 あんと 8:30~20:00/Rinto 10:00~20:00)
●金沢百番街石川県産ブランド農林水産物「百万石の極み」を使った商品や飲食メニューを金沢百番街の40店舗にて展開。フェアキャンペーンもあり。
石川県農林水産部ブランド戦略課 tel.076-225-1614(平日9:00~17:00)
-
買う北陸DCオープニング(伝産品・食品の展示販売)
●10月5日(土)、6日(日)
10:00〜17:00(最終日は16:00閉場)
●加賀温泉駅前広場今秋開催の大型観光キャンペーン「北陸デスティネーションキャンペーン」のスタートイベント! 祭りや伝統芸能、グルメや伝統工芸など、北陸三県の魅力を一度に体験できます。石川県からは輪島塗、加賀友禅が体験コーナーに出店します!
北陸デスティネーションキャンペーン実行委員会 tel.076-225-1523
-
食べるサケマルシェ
●10月5日(土)10:30~17:30
●しいのき迎賓館石川県内の26の酒蔵と、石川県内の29の人気飲食店が一堂に会し、各社自慢の地酒と料理のマリアージュを楽しめる屋外イベント。今年のテーマは「応援!能登の酒蔵」収益の一部は能登の酒蔵復興に充てられます。
サケマルシェ実行委員会 tel.076-251-2115
-
食べる工芸の文化人を招いた食談義
●日時・場所/
https://e-ve.event-form.jp/event/88396/syokudangi
10月6日(日)加賀市「亀寿司」川北浩彦氏(山中漆器)
11月1日(金)小松市「梶 助」四代目徳田八十吉氏(九谷焼)
11月5日(火)金沢市「金城樓」青柳正規氏(県立美術館長・元文化庁長官)
12月6日(金)金沢市「山乃尾」十一代大樋長左衛門氏(大樋焼)
●料金/有料(実施店舗により異なる)著名な文化人を囲んで石川の工芸と食に関する逸話を聞きながら、伝統工芸の器で加賀料理を堪能!
伝統的工芸品月間推進協議会 tel.076-225-1526
-
体験する・聞くKOGEIフェスタ!
●10月12日(土)、13日(日)
10:00〜17:00(最終日は16:00閉場)
●しいのき迎賓館、しいのき緑地
職人や作り手の技術や工芸品を、見て・触れて・体験して、「工芸のまち・金沢」を再発見しよう!
金沢市クラフト政策推進課 tel.076-220-2373
-
見るいしかわ生活工芸ミュージアム企画展
●10月18日(金)~12月16日(月)
9:00~17:00
●いしかわ生活工芸ミュージアム石川県は伝統工芸品と共に美しい和菓子文化も育んできました。石川県伝統産業青年会議と、石川県菓子工業組合青年部の若い作り手たちが受け継いだ伝統を未来へと繋ぐ工芸品と和菓子の世界をお楽しみください。
いしかわ生活工芸ミュージアム tel.076-262-2020
-
買う九谷陶芸村まつり
●10月19日(土)、20日(日)
10:00〜16:00
●九谷陶芸村九谷焼販売や九谷焼展示など「見る」「知る」「作る」「買う」といった九谷焼の全てを満喫できるおまつりです。キッチンカーやイベントもあり九谷の里を盛り上げます。
九谷陶芸村まつり実行委員会 tel.0761-58-6656
-
見る七尾美術館inれきはく
●10月19日(土)~11月17日(日)
9:00~17:00(入場は16:30まで)会期中無休
●石川県立歴史博物館
○一般800円(640円)
大学生・専門学校生640円(510円)
高校生以下無料石川県七尾美術館が大切に守り伝えてきた館蔵品および寄託品を石川県立歴史博物館にて出張展示し、その魅力を通じて、能登の歴史・文化の豊かさを発信します。※山岸一男「沈金彫水引草飾箱『古城尓而』」石川県七尾美術館蔵
石川県立歴史博物館 tel.076-262-3236
-
体験する・聞くシンポジウム「若手職人の育成、後継者育成」
●10月19日(土)
https://e-ve.event-form.jp/event/88508/sympo
13:30開演(13:00開場)予定
●九谷焼技術研究所
小森 邦衞 氏
(輸島漆芸技術研修所所長・人間国宝(髹漆))
山岸 大成 氏
(九谷焼技術研修所講師・工芸家)
川北 治彦 氏
(挽物轆轤技術研修所講師・工芸家)「伝統的工芸品月間国民会議全国大会(KOUGEI EXPO IN ISHIKAWA)」の本県での開催を契機に、本県を代表する伝統工芸である、輪島塗、九谷焼、山中漆器の後継者育成に深く携わっている方々をお招きし、伝統工芸における技術伝承、後継者育成への想いをお話いただきます。
伝統的工芸品月間推進協議会 tel.076-225-1526
-
体験する・聞くGEMBAモノヅクリエキスポ
●10月31日(木)〜11月3日(日)
10:00〜17:00
●小松市内各所普段見ることができないものづくりの原点である場所”原場”を見学・体験できる、オープンファクトリーイベント「GEMBAモノヅクリエキスポ2024」を開催。
こまつものづくり未来塾事務局 tel.050-1809-0007
-
食べるホテルランチ
10月31日(木)~11月3日(日)ANAクラウンプラザホテル
https://craft-food.jp/event_images/crafood_menu.pdf
11月 7日(木)~10日(日)ANAホリデイ・イン金沢スカイ
11月14日(木)~17日(日)金沢東急ホテル
11月21日(木)~24日(日)ホテル日航金沢
11月28日(木)~12月1日(日)ホテル金沢
12月 5日(木)~8日(日)金沢ニューグランドホテル
○有料(実施店舗により異なる)被災産地の伝統的工芸品の器や食材を使った特別メニューを金沢市内6つのホテルレストランで提供!
協力/金沢ホテル懇話会
-
食べる工芸の文化人を招いた食談義
●日時・場所/
https://e-ve.event-form.jp/event/88396/syokudangi
10月6日(日)加賀市「亀寿司」川北浩彦氏(山中漆器)
11月1日(金)小松市「梶 助」四代目徳田八十吉氏(九谷焼)
11月5日(火)金沢市「金城樓」青柳正規氏(県立美術館長・元文化庁長官)
12月6日(金)金沢市「山乃尾」十一代大樋長左衛門氏(大樋焼)
●料金/有料(実施店舗により異なる)著名な文化人を囲んで石川の工芸と食に関する逸話を聞きながら、伝統工芸の器で加賀料理を堪能!
石川県商工労働部経営支援課伝統産業振興室 tel.076-225-1526
-
買ういしかわビブリオマルシェ
●11月2日(土)・3日(日)
https://inz.or.jp/informations/news/2024/010572/
各日9:30~ ※終了時刻はイベントによって異なります。
●石川県立図書館
●お料理教室のみ要申込(10月20日(日)まで)
<イベント詳細>
https://inz.or.jp/informations/news/2024/010572/
<お料理教室詳細>
https://inz.or.jp/informations/news/2024/010584/石川の旬の農産物が図書館に大集合!農産物の販売、お料理教室、館内カフェコラボ企画、食べもの本棚など、さまざまな体験を通して県産食材の魅力を再発見しよう!
公益財団法人いしかわ農業総合支援機構 tel.076-225-7621(平日9:00~17:00)
-
見る秋の加賀友禅まつり
●11月2日(土)〜10日(日)
10:00〜17:00(6日は休館)
●加賀友禅会館 そめりあ第50回加賀友禅新作競技会作品展や昭和期の巨匠作品展示、そして作家による加賀友禅の販売会等、加賀友禅を堪能できるイベントです。
加賀友禅会館 そめりあ tel.076-224-5511
-
食べる工芸の文化人を招いた食談義
●日時/11月5日(火)18:00~
https://e-ve.event-form.jp/event/88396/syokudangi
●会場/金城樓(金沢市橋場町2−2−23)
●ゲスト/青柳 正規氏(県立美術館長・元文化庁長官)
●料金/20,000円(税込・飲料込)
●申込/WEBフォーム(https://e-ve.event-form.jp/event/88396/syokudangi)より著名な文化人を囲んで石川の工芸と食に関する逸話を聞きながら、伝統工芸の器で加賀料理を堪能!
伝統的工芸品月間推進協議会 tel.076-225-1526
-
見るJAPAN漆YAMANAKA2024
●11月7日(木)12:00〜17:00
8日(金)9:00〜17:00
●山中漆器産業技術センター山中漆器の製造に携わる木地、上塗、蒔絵の職人さんが作品の展示と販売を行う新作展。本年度は第53回木地新作展、第39回塗展、第95回蒔絵展が開催される。
山中漆器連合協同組合 tel.0761-78-0305
-
体験する・聞く職手継祭2024 in 金沢 ~伝統文化を未来へ~
●11月8日(金)12:00〜18:30
https://bs4-app.sign-post.jp/form/c3894369-0db0-4235-b49c-b14a66478eb6.html
●香林坊アトリオモデルの冨永愛と牛首細・西山博之氏&MIZEN代表・寺西俊輔氏とのトークセッション。金沢箔&能登上布のワークショップや震災復興・担い手問題を考える対談コーナーも。
中部経済産業局 tel.052-951-2724
-
買ういしかわ伝統工芸・応援フェア
●11月8日(金)~10日(日)
10:00〜17:00(最終日は16:00閉場)
●金沢駅東もてなしドーム
地下広場輪島塗や珠洲焼など被災地の伝統的工芸品を買って、がんばる能登を応援!
お買い上げいただいた方には素敵なプレゼントもあります!
※プレゼントはなくなり次第終了となります。
【ワークショップ】
●11/8
蒔絵パネル立て制作体験
3,500円
1回最大4名まで、時間は90分
小1〜(小1〜小3は保護者同伴)
10:00〜11:30
11:30〜13:00
14:00〜15:30
●11/8、9、10
沈金 箸、小皿制作体験
各3,000円
1回最大5名まで、時間は60分
小1〜(小1〜小3は保護者同伴)
10:00〜11:00
11:10〜12:10
13:10〜14:10
14:20〜15:20
●11/9、10
珠洲焼ろくろ体験
3,000円
1回最大4名まで、時間は120分
小1〜(小1〜小3は保護者同伴)
10:00〜12:00
13:00〜15:00
焼成後のお渡しは、2月下旬ごろになります。
送料は受取人払いになります。
●11/9、10
能登上布ヘアゴム制作体験
1,000円
1回最大4名まで、時間は20分
小1〜(小1〜小3は保護者同伴)
10:00〜10:20
10:30〜10:50
11:00〜11:20
11:30〜11:50
13:00〜13:20
13:30〜13:50
14:00〜14:20
14:30〜14:50
15:00〜15:20
15:30〜15:50
16:00〜16:20
伝統的工芸品月間推進協議会 tel.076-225-1526
-
食べる企画展「茶の心、工芸の心」
●展示/11月8日(金)~ 10日(日)10:00〜16:00
鑑賞無料
●茶席/11月9日(土)・10日(日)10:00~/11:00~/13:30~/14:30~(全4回)
500円 最大定員30名/1日4回 ※当日申し込み先着順
●時雨亭(兼六園内)
[監修]大島宗翠(石川県茶道協会代表幹事)四季折々の味わいを取り入れ、様々な工芸品が使われる「茶の湯」において、石川県の伝統工芸品が多くの役割を果たすことができることを、茶事の流れに沿って展示、紹介します。※兼六園の入場料が必要な場合があります。
伝統的工芸品月間推進協議会 tel.076-225-1526
-
見る加賀友禅×ゲームコンテンツ~『加賀友禅こらぼ』の展示~
●11月8日(金)~12月27日(金)
https://www.kagayuzen.or.jp
9:00~17:00 毎週水曜日(祝日を除く)
●加賀友禅ミュージアムそめりあ(加賀友禅会館)
石川県金沢市小将町8-8
●料金/有料展示:500円(税込)、体験:3,000円(税込)~
●申し込み/有料展示:申込不要、体験:事前にお電話でご予約ください。当日空きがあれば、ご予約なしでも体験いただけます。「秋の加賀友禅まつり『加賀友禅コレクション展』」では、加賀友禅ミュージアムそめりあ1階ギャラリーにおいて、2024年4月~6月に実施した、蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ『加賀友禅こらぼ』の展示も併せて行います。
加賀友禅ミュージアムそめりあ(加賀友禅会館) tel.076-224-5511
-
食べるいしかわ食のてんこもりフェスタ2024
●11月9日(土)・10日(日)
10:00〜16:00
●いしかわ四高記念公園県内各地の地域おこしご当地グルメの販売やご当地クイズ大会の実施。また抽選で伝統的工芸品をプレゼント!
いしかわ地域おこしご当地グルメ推進協議会 tel.076-264-1216
-
見る<特別展>「食を彩る工芸」
●11月9日(土)~ 12月8日(日)
●石川県立美術館
○大人1,000円ほか美術館だけでなく、伝統ある料亭や料理旅館が所蔵する器などの名品を紹介し、石川の文化の厚みを体感。また次代を担う実力派工芸作家8名が「食を彩る工芸」をモチーフに制作した力作も展示。参加型イベントや作家トークも充実しており、いしかわの食と工芸を満喫できる!
松田権六《水文蒔絵漆椀》 石川県立美術館蔵 撮影:濱崎敏彦石川県立美術館 tel.076-231-7580
-
見る「牛首紬の世界」展
●11月15日(金)〜17日(日)
10:00〜18:00(最終日は17:00閉場)
●しいのき迎賓館・ギャラリーA牛首紬の新作展。牛首紬の着物や帯に加えて牛首紬を活用したラグジュアリーな洋装ファッションもご覧になれます。
加賀乃織座 tel.076-273-5755
-
見る宗桂会 設立30年記念展「加賀金工の華」
●11月20日(水)~24日(日)
10:00〜18:00(最終日は15:00閉場)
●金沢21世紀美術館名門・山川孝次家三代の作品を中心に、貴重な加賀象嵌作品、資料など約100点を展示するほか、現代における加賀象嵌の展開もご紹介します。
宗桂会 tel.076-257-4277
-
見る白山市の伝統工芸展
●11月23日(土)、24日(日)
10:00〜16:00
●白山市民交流センター(白山市役所隣)白山市内8産地の伝統工芸品の展示および、職人の技を教わりながら、伝統工芸の制作体験を行います。この機会にぜひ白山市の伝統ある工芸品に触れてみませんか。
白山市伝統産業振興協会 tel.090-2123-2844
-
食べるいしかわの食と工芸・盛り付け「ウフフのテーブル」
●11月23日(土)〜24日(日)
https://e-ve.event-form.jp/event/88297/ufufu
各日 ①10:30~12:00 ②14:00~15:30
●石川県立図書館(食文化体験スペース)
○参加費/500円
○参加要項/定員各回10人・事前公募、先着順、
小学校高学年以上を対象
○講師/しもおきひろこ(料理研究家)
○申し込み/WEBフォームから伝統的工芸品の食器に加賀料理を盛り付け体験。工芸品と食が引き立つ盛り付けのコツが学べます。盛り付けた料理は実際に食べることができます!
伝統的工芸品月間推進協議会 tel.076-225-1526
-
食べる工芸の文化人を招いた食談義
●日時/12月6日(金)18:00~
https://e-ve.event-form.jp/event/88396/syokudangi
●会場/山乃尾(金沢市東山1丁目31-25)
●ゲスト/十一代 大樋 長左衛門氏(陶芸家)
●料金/20,000円(税込・飲料込)
●申込/WEBフォーム(https://e-ve.event-form.jp/event/88396/syokudangi)より著名な文化人を囲んで石川の工芸と食に関する逸話を聞きながら、伝統工芸の器で加賀料理を堪能!
伝統的工芸品月間推進協議会 tel.076-225-1526